J
E
HOME
当財団について
▼
当財団について
財団創設者
名誉会長
理事長挨拶
定款
理事・監事・評議員一覧
役員及び評議員の報酬等 並びに費用に関する規程
公告
事業計画・事業報告
庭野平和財団略年譜
平和活動推進事業
▼
平和活動推進事業
社会調査・資料収集事業
-社会調査
普及啓発事業
-GNHシンポジウム
褒賞事業
▼
庭野平和賞について
庭野平和賞奨励賞について
助成
▼
庭野平和財団の助成活動
公募助成について
-公募助成先一覧・報告書
非公募助成について
-非公募助成先一覧・報告書
寄附について
アクセス
お問い合わせ
HOME
>
平和活動推進事業
>
「第9回 GNHシンポジウム」 開催のお知らせ
「第9回 GNHシンポジウム」 開催のお知らせ
2017.09.26
Twitter
Facebook
LINEで送る
B! はてブ
Pocket
EverNote
1.趣 旨:
本年、9回目を迎えるシンポジウムでは、現代社会のパラダイム転換が起きてローカリズムの重要性が認識され、地域再生に取り組む市町村の行政や個人が増える中、人類の歴史の方向性もしくは将来について哲学者の内山節氏から基調発題を頂き、さらにローカリズムの実践者とともにパネルディスカッションで議論を深めたいと思います。
2.日 時:
平成29年10月18日(水)13:30~19:00
(*開場 13:00、シンポジウム 13:30~17:00、懇親会 17:10~19:00)
3.会 場:
中野サンプラザ15階フォレストルーム(
www.sunplaza.jp
、中野区中野4-4-1)
4.テーマ:
「現代社会とパラダイムの転換-私たちはどこへ向かおうとしているのか-」
5.プログラム:
13:30 開会挨拶
13:35 基調発題 内山 節
14:10 パネルディスカッションⅠ
パネリスト:NPO法人 島の風 代表 納戸 義彦
わかとち未来会議 代表 細金 剛
14:50 休 憩
15:10 パネルディスカッションⅡ
16:20 オープンディスカッション(参加者との質疑応答)
16:50 まとめ
17:00 閉 会
17:10 懇親会
19:00 終了
6.参加費:
無 料
7.申し込み先:
当財団事務局へメールまたはFAXにて ①お名前、②ご所属、③連絡先を併記の上、お申し込み下さい。
E-mail:
info@npf.or.jp
/ FAX:03-3226-1835
8.お問い合わせ先:
(公財)庭野平和財団事務局 担当:高谷 TEL:03-3226-4371
*なお、会場の関係で先着50名様までとさせて頂きます。何卒、ご了承ください