開催趣旨:
公益財団法人庭野平和財団は宗教団体が行う多様な社会貢献活動に関する基礎資料を提供するために、“宗教団体の社会貢献活動に関する世論調査”を平成20年、24年、28年に実施しました。そして、平成29年度には調査結果をより深く考察するために戦後の日本宗教の展開と現状を振り返る研究会を開催しました。
本年度は上記3回の調査結果と平成29年度実施した研究会の成果を踏まえ、さらに現場からの報告を交えた公開シンポジウムを下記の要領で開催します。
皆様のご参加をお待ちしております。
日時:平成31年3月28日(木)
開場13:00、シンポジウム13:15~17:00、懇親会17:10~19:00
会場:弘済会館(東京都千代田区麹町5-1、℡ 03-5276-0333)1階 “葵”
Google map
テーマ:「日本宗教の現状と課題-宗教団体の社会貢献活動調査から見えてくるもの」
プログラム(予定)
時間 | 内容(敬称略) |
---|---|
13:15 | 開会挨拶 |
13:20 | 社会調査と研究会からの報告 石井研士(國學院大學教授・副学長) |
14:00 | 現場からの報告 稲場圭信(大阪大学大学院教授) 上田博子(日本基督教団牧師) 茅野俊幸(シャンティ国際ボランティア会理事) 片岡平和(早稲田奉仕園マネージャー) |
15:20 | 休 憩 |
15:30 | 報告に対するコメント 山中 弘(筑波大学教授) |
16:00 | ディスカッション |
16:50 | まとめ |
17:00 | 閉 会 |
17:10 | 懇親会 |
19:00 | 終了 |
参加費:無 料
申し込み方法:
申込書にてメールあるいはFAXで3月22日までにお申し込み下さい。
E-mail:info@npf.or.jp / FAX:03-3226-1835
(申込書はこちらからダウンロードできます → 申込書)
お問い合わせ先:
(公財)庭野平和財団事務局 担当:高谷 TEL:03-3226-4371
*なお、会場の関係で先着50名様までとさせて頂きます。何卒、ご了承ください。