◎総申請数: 78件
◎採択: 13件
◎助成総額: 5,000,000円
コード番号 | 団体名 | 申請事業名 | 助成金額 | 国名 | 助成報告書 |
---|---|---|---|---|---|
12-A-022 | 公益財団法人 とよなか国際交流協会 | 多文化子どもエンパワメント・メディアプロジェクト(EMP) | 400,000円 | 日本 | 最終報告書 会計報告書 |
12-A-032 | NGO Prominority | マイノリティ アーティスト イン レジデンス | 300,000円 | 日本 | 最終報告書 会計報告書 |
12-A-035 | 在日コリアン青年連合(KEY) | <日本・在日・韓国>ユースリンク 社会とわたし!~青年による持続的対話の空間~ |
300,000円 | 日本 | 最終報告書 会計報告書 |
12-A-036 | ジュマ・ネット | ジュマ・ネット10周年事業シンポジウム 「平和構築の再検証:市民社会の論理 VS 国家の論理」 |
300,000円 | 日本 | 最終報告書 会計報告書 |
12-A-049 | 特定非営利活動法人 ラオスのこども | ラオスの「子どもセンター」における運営能力強化事業 | 500,000円 | 日本 | 最終報告書 会計報告書 |
12-A-055 | 特定非営利活動法人 アジア眼科医療協力会 | チベット難民居住区における眼科医療及び医療従事者に対する技術指導(インド・ダラムサラ) | 300,000円 | 日本 | 最終報告書 会計報告書 |
12-A-056 | 特定非営利活動法人 アフリカ地域開発市民の会 | ケニア・ムインギ東県での小学生の早期性交渉・妊娠予防への取り組み | 400,000円 | 日本 | 最終報告書 会計報告書 |
12-A-057 | 特定非営利活動法人 かながわ難民定住援助協会 | 通訳・翻訳者に必要な日本語研修事業 | 800,000円 | 日本 | 最終報告書 会計報告書 |
12-A-060 | 社会福祉法人 日本国際社会事業団 | 困窮する難民申請者へのカウンセリングとソーシャルワーク支援 | 200,000円 | 日本 | 最終報告書 会計報告書 |
12-A-062 | 特定非営利活動法人 フレンズ・ネット・北海道 | 教育現場及び企業のいじめ、諍いなどに有効に対応するメディエーターの養成、日本の社会にメディエーターを普及させること。 | 500,000円 | 日本 | 最終報告書 会計報告書 |
12-A-069 | 阿武川源流ワーク&スタディキャンプ事務局 | 第4回阿武川源流ワーク&スタディキャンプ(コリア=日本・共に生き・NICE合宿①2012夏)テーマ:韓国と日本の若者が、川上すぎのこ村に、小さな陶器釜をつくり、子どもたちの「萩焼体験国際キャンプ」(仮称)に備える。 | 100,000円 | 日本 | 最終報告書 会計報告書 |
12-A-072 | 特定非営利活動法人 サルボン | アジア太平洋国際平和慰霊祭と国際平和フォーラム | 300,000円 | 日本 | 最終報告書 会計報告書 |
12-A-078 | 立教大学大学院キリスト教学研究科 | 平和研究「宗教間・文化間「対話」を通したアジアの共存と平和 ~国連プロジェクト『文明の同眼』のアジアにおける実践と今後』 |
600,000円 | 日本 | 最終報告書 会計報告書 |