2022.06.14
NEWS
第39回庭野平和賞をマイケル・ラプスレー師に贈呈いたしました。
インフォメーション
2022.06.14
NEWS
第39回庭野平和賞をマイケル・ラプスレー師に贈呈いたしました。
2022.05.24
NEWS
シンポジウム「2030年の宗教:コロナ禍の中で」報告
2022.04.08
NEWS
第39回庭野平和賞贈呈式の開催について
2022.03.04
NEWS
令和3(2021)年度の公募助成のための選考委員会が開催され、応募総数203件のうち、11件が採択されました。
(詳しくは本ウェブサイトの「採択された団体へ」をご覧ください)
⇒「採択された団体へ」はこちら
2022.02.21
NEWS
第39回庭野平和賞「マイケル・ラプスレー師」に決まる
2021.11.02
NEWS
令和3 (2021)年度の公募助成は申請受け付けを終了致しました。
2021.09.17
NEWS
委員長談話「令和3(2021)年度 庭野平和財団公募助成に向けて」
2021.09.17
NEWS
令和3年度公募助成申請の受け付けを9月22日より開始します。
2021.09.09
NEWS
報告「2021年度 新型感染症が与える影響と市民社会 連続セミナー」第4回
2021.09.09
NEWS
報告「2021年度 新型感染症が与える影響と市民社会 連続セミナー」第3回
2021.09.09
NEWS
報告「2021年度 新型感染症が与える影響と市民社会 連続セミナー」第2回
2021.07.14
NEWS
報告「2021年度 新型感染症が与える影響と市民社会 連続セミナー」第1 回
2021.06.14
NEWS
第38回庭野平和賞を昭慧法師に贈呈いたしました。
2021.05.20
NEWS
(公財)庭野平和財団主催 新型感染症が与える影響と市民社会 連続セミナー 開催(2021年度)のご案内
2021.04.08
NEWS
第38回庭野平和賞贈呈式の開催について
2021.02.26
NEWS
第38回庭野平和賞「昭慧法師(チャオフェイほっし)」に決まる
2021.02.16
NEWS
令和2(2020)年度の公募助成のための選考委員会が開催され、応募総数217件のうち、11件が採択されました。 (詳しくは本ウェブサイトの「採択された団体へ」をご覧ください)
2020.11.11
NEWS
第37回庭野平和賞をポンニュン師に贈呈いたしました。
2020.10.16
NEWS
令和2年度公募助成申請の受け付けは終了致しました。
2020.10.14
NEWS
(公財)庭野平和財団主催シンポジウム「共同体と信仰」(オンライン形式)のご案内
2020.10.09
NEWS
報告「新型感染症が与える影響と市民社会 連続セミナー」第4回
2020.10.09
NEWS
報告「新型感染症が与える影響と市民社会 連続セミナー」第3回
2020.10.09
NEWS
報告「新型感染症が与える影響と市民社会 連続セミナー」第2回
2020.09.09
NEWS
第37回庭野平和賞贈呈式の開催について
2020.06.26
NEWS
*コロナ緊急助成のご相談は、助成先の決定により受付を終了致しました(6月26日付)
新型コロナウィルス感染拡大に対する本財団の取り組みについて
⇒詳しくはこちらをご覧ください
2020.06.12
EVENT
【詳細を更新。お申込みも受付中】
新型感染症が与える影響と市民社会 連続セミナー 開催のご案内
⇒詳しくはこちらをご覧ください
2020.04.30
NEWS
第37回 庭野平和賞贈呈式延期について
2020.02.17
NEWS
第37回庭野平和賞「法輪(ポンニュン)師」に決まる
2020.02.05
NEWS
令和1(2019)年度の公募助成のための選考委員会が開催され、応募総数220件のうち、12件が採択されました。 (詳しくは本ウェブサイトの「採択された団体へ」をご覧ください)
2019.10.28
EVENT
台風のため延期した公開セミナー「第2回 現代社会の問題を考えるセミナー」を開催します。(参加費無料)
2019.10.16
NEWS
2019(令和元)年度 公募助成への応募受付を終了致しました。
2019.10.11
EVENT
「日本人の宗教団体への関与・認知・評価」について調査結果の概要がまとまりましたので掲載致します。
2019.10.10
EVENT
参加申込みの受付けを終了致しました。
庭野平和財団主催シンポジウム「共同体に溶け込んでいる文化としての宗教の役割」」を開催します。(参加費無料)2019.08.27
NEWS
開催報告:公開シンポジウム「日本宗教の現状と課題~宗教団体の社会貢献活動調査から見えてくるもの」
2019.08.22
NEWS
令和元年度公募助成申請の受け付けを9月15日より開始します。
2019.07.18
EVENT
公開セミナー「現代社会の問題を考えるセミナー」を開催します。(参加費無料)
2019.05.24
NEWS
第36回庭野平和賞をジョン・ポール・レデラック博士に贈呈いたしました。
2019.03.05
NEWS
シンポジウムのご案内「日本宗教の現状と課題-宗教団体の社会貢献活動調査から見えてくるもの」(日時:2019年3月28日)
2019.02.18
NEWS
第36回庭野平和賞「ジョン・ポール・レデラック博士」に決まる
第36回庭野平和賞「ジョン・ポール・レデラック博士」に決まる
2019.01.24
NEWS
平成30(2018)年度の公募助成の選考委員会が開催され、応募総数117件のうち、10件が採択されました。 (詳しくは本ウェブサイトの「助成」をご覧ください)
平成30(2018)年度の公募助成の選考委員会が開催され、応募総数117件のうち、10件が採択されました。
(詳しくは本ウェブサイトの「助成」をご覧ください)
2018.11.19
NEWS
公開シンポジウム「宗教学とあたらしいヒューマニズム」を開催しました。
2018.10.19
EVENT
2018年度GNH(国民総幸福)に関する公開シンポジウム「日本社会の未来像-ローカリズムからの提案」のご案内を掲載いたしました。
2018.08.17
NEWS
平成30年度公募助成申請の受け付けを9月15日より開始します。
申請受付期間:平成30(2018)年9月15日から10月15日まで
詳しくは「募集要項」「応募要項」をご覧ください。
2018.05.11
EVENT
公開シンポジウム「宗教学とあたらしいヒューマニズム」開催のお知らせを掲載いたしました。
公開シンポジウム「宗教学とあたらしいヒューマニズム」開催のお知らせを掲載いたしました。
2017.05.15
NEWS
『宗教団体の社会貢献活動に関する調査』報告書(2016年)を掲載いたしました。
『宗教団体の社会貢献活動に関する調査』報告書(2016年)を掲載いたしました。 詳しくはこちら
2017.05.01
NEWS
平成29(2017)年度後期公募助成の申し込み受付を終了致しました。
平成29(2017)年度後期公募助成の申し込み受付を終了致しました。
2017.03.09
EVENT
公開シンポジウム『”格差”を越えて』をテーマに開催しました
公開シンポジウム『"格差"を越えて』をテーマに開催しました 詳しくはこちら
2017.02.13
EVENT
公開シンポジウム「格差を越えて」開催のご案内
公開シンポジウム「格差を越えて」開催のお知らせ 詳しくはこちら
2016.12.10
EVENT
「宗教と宗教学のあいだ」シンポジウム開催のお知らせ
「宗教と宗教学のあいだ」シンポジウム開催のお知らせ 詳しくはこちら
2016.11.21
NEWS
「第3回宗教団体の社会貢献活動に関する調査」記者発表について
「第3回宗教団体の社会貢献活動に関する調査」記者発表について 詳しくはこちら
2016.10.04
NEWS
平成28(2016)年度 後期公募助成採択結果について
平成28(2016)年度 後期公募助成採択結果について 詳しくはこちら
2016.09.28
EVENT
「中越フィールドツアー」を実施しました。
「中越フィールドツアー」を実施しました。
詳しくはこちら
2016.09.27
EVENT
“2016年度GNH(国民総幸福)に関するシンポジウム”のご案内
"2016年度GNH(国民総幸福)に関するシンポジウム"のご案内 詳しくはこちら
2016.08.13
NEWS
平成28(2016)年度後期公募助成の申し込み受付を終了致しました。
平成28(2016)年度後期公募助成の申し込み受付を終了致しました。
2016.07.04
NEWS
平成28(2016)年度 前期公募助成採択結果について
平成28(2016)年度 前期公募助成採択結果について 詳しくはこちら
2016.05.02
NEWS
平成28年度前期公募助成の申し込み受付を終了致しました。
平成28年度前期公募助成の申し込み受付を終了致しました。
2016.04.05
NEWS
2016.03.15
NEWS
平成28年度前期助成の申請受付を開始しました。
平成28年度前期助成の申請受付を開始しました。
2015.01.23
NEWS
【訃報】庭野欽司郎理事長 逝去
当財団理事長、庭野欽司郎は、平成26年3月9日午後0時16分、ご病気のため、享年75歳にて永眠されました。
ここに、故人のご冥福をお祈りし、謹んでお知らせ申し上げます。
葬儀は立正佼成会教団葬をもって執り行います。教団から発行された別紙の「謹告」をご参照ください。
2013.03.01
NEWS
社会調査のページを作成しました。
社会調査のページを作成しました。社会調査
2012.12.04
EVENT
原子力に関する宗教者国際会議に参加しました。
原子力に関する宗教者国際会議に参加しました。詳細はこちら
2012.10.02
NEWS
平成24年度後期公募助成先が決定。
平成24年度後期公募助成先が決定。助成一覧はこちら
2012.05.12
EVENT
「平和構築における先住民の智慧と女性の働き」をテーマに、ロサリーナ氏を招き、京都にてシンポジウム開催。
「平和構築における先住民の智慧と女性の働き」をテーマに、ロサリーナ氏を招き、京都にてシンポジウム開催。
2012.05.12
NEWS
平成24年度前期公募助成先が決定。
平成24年度前期公募助成先が決定。助成一覧はこちら
2012.05.10
NEWS
第29回庭野平和賞「ロサリーナ・トゥユク・ベラスケス氏」贈呈式開催。
第29回庭野平和賞「ロサリーナ・トゥユク・ベラスケス氏」贈呈式開催。
2012.04.26
EVENT
第五回水俣地元学現地学習会実施。
第五回水俣地元学現地学習会実施。詳しくはこちら
2012.02.27
NEWS
平成24年度公募助成の公募要項&申請書を更新。
平成24年度公募助成の公募要項&申請書を更新。
2011.11.16
EVENT
「日本の村から未来を創造する」をテーマに第4回GNHシンポジウムを開催。
「日本の村から未来を創造する」をテーマに第4回GNHシンポジウムを開催。
2011.09.26
NEWS
平成23年度後期公募助成先が決定。
平成23年度後期公募助成先が決定。助成先一覧はこちら
2011.07.23
EVENT
第28回庭野平和賞「スラック・シワラック氏」贈呈式、京都にて開催。
第28回庭野平和賞「スラック・シワラック氏」贈呈式、京都にて開催。
2011.06.28
NEWS
平成23年度前期公募助成先が決定。
平成23年度前期公募助成先が決定。助成先一覧はこちら
2010.12.01
NEWS
平成22年12月1日に公益認定の登記を行い、公益財団法人となる。
平成22年12月1日に公益認定の登記を行い、公益財団法人となる。
2010.10.22
EVENT
「GNHと地元学」をテーマに第3回GNHシンポジウムを開催。
「GNHと地元学」をテーマに第3回GNHシンポジウムを開催。
2010.10.01
NEWS
平成22年度後期公募助成先が決定。
平成22年度後期公募助成先が決定。
2010.07.08
NEWS
平成22年度前期公募助成先が決定。
平成22年度前期公募助成先が決定。
2010.06.28
EVENT
「生・働・老・死をどう支えるか?少子多老社会・日本における宗教界の役割?」をテーマに第3回GNHシンポジウムを開催。
「生・働・老・死をどう支えるか?少子多老社会・日本における宗教界の役割?」をテーマに第3回GNHシンポジウムを開催。
2010.05.13
EVENT
第27回庭野平和賞「エラ・ラメシュ・バット氏」贈呈式開催。
第27回庭野平和賞「エラ・ラメシュ・バット氏」贈呈式開催。
2009.02.20
NEWS
第26回庭野平和賞「ギデオン・バグマ・ビャムギシャ参事司祭」に決定。
第26回庭野平和賞「ギデオン・バグマ・ビャムギシャ参事司祭」に決定。
2009.02.02
EVENT
庭野平和財団YouTubeサイトを開設。
庭野平和財団YouTubeサイトを開設。YouTubeサイトはこちら
2008.12.08
NEWS
宗教団体の社会的貢献活動に対する認知と評価について、世論調査を行う。
宗教団体の社会的貢献活動に対する認知と評価について、世論調査を行う。
2008.11.22
EVENT
第一回GNHシンポジウム(庭野平和財団設立30周年記念シンポジウム)を開催。
第一回GNHシンポジウム(庭野平和財団設立30周年記念シンポジウム)を開催。